働いたら負け

『山奥ニート』でリッチな暮らしは可能です

正希いずみ

独りひっそりビジネス歴3年目。14年に及ぶ株式のネットトレード生活の後、YouTubeにて幸運にもメンターと出会い、独りビジネスに挑戦開始。ひまわりさんの周波数『アルファソート』を体験し、新たなパラレルワールドへと転生するに至る。感謝いたします。

正希いずみです。

 

先日、私は出張に行ってきました。
目的は「山奥ニート」になるための調査です。

 

ぴったりの”秘境”が、四国の、ある集落に存在するということで、車でいろいろ周ってきました。


(茅葺屋根)

 

山の上の方(かなりの標高です)に、集落が点々とあります。いまでも茅葺の家があったりして、「同じ日本なのか?」と疑ってしまいます。本当に美しい風景です。

 

この地域には、「平家の落人が隠れ住んだ」との言い伝えがあると地元の人が仰っていましたが、空気に気高い精神性を感じます。効率を考えれば、もっと谷の下に大きな集落を作った方が生産的ですよね。

 

私はすっかりこの渓谷のファンになってしまいました。山奥でニート生活をするにはこれ以上の場所はないです。

 

山奥ニートの”必要予算”

 

ある方の実体験によると、山奥ニート生活に必要な生活費月1万8000円だということです。限界集落でうまく空き家を借りれると、生活費はかなり安くできるらしいです。

 

貧乏だが心清らかに生きる。いわゆる”清貧”というライフスタイルでしょうか。

 

集落の中に、蔦で作った吊り橋がありました。

 

スマホを落とすと、まず、助からないです。

 

山奥でニートとなり”リッチに暮らす”方法

 

私はこの地域に来てみて
メンターが教えてくださる

 

「独りひっそりビジネスにピッタリだ」

 

と感じました。

 

 

経済的豊かさを求めて、都市部へと移り住む地元の方が多いようですが、パソコン一台で稼ぐ独りビジネスは、どこで作業をしてもOKだからです。

 

ネットは繋がりそうです。さらに奥地の人里離れた集落へと分け入ったとしても、今は、人工衛星からネット接続可能な時代です。

 

 

メンターのクライアント様には、一般サラリーマンの年収以上を稼がれる方もいらっしゃいますので、”山奥ニートでリッチに暮らす”十分に実現可能です。

 

 

ひとしきり、パソコンで仕事をした後は、

 

「地元でとれるアマゴやそばを囲炉裏を囲みながら、静かに夜が更ける、、」

 

そんな時間は最高だと思います。

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

私のおすすめ商品